5F
N5階病棟

当病棟は、心臓血管センターを設立し、生命に直結する疾患を持つ患者の看護に取り組み、粘り強く、諦めない看護を提供できるように心がけています。早期社会復帰、再発予防を目的とした心臓リハビリテーションも軌道にのり、カンファレンスや心不全教室を中心に、他職種と協働し、患者家族の気持ちを踏まえた退院指導を行っています。教育面では、スタッフ全員で育てようと新人教育には力を入れ、先輩看護師のフォロー体制のもと、6月から夜勤を開始しています。また、専門知識習得のために院外研修に参加、病棟勉強会も積極的に計画し実施しています。
対象診療科 | 心臓血管センター |
---|
4F
N4階西病棟

当病棟は、骨折や脊椎疾患に対する手術、膝関節・股関節の人工関節置換術を受けられる患者さんが多く入院され、周手術期の看護を行っています。2018年に新病棟へ移転し、病棟リハビリ室も完備され術後の患者さんが少しでも早く安全、安楽に過ごせるように、リハビリスタッフとも協力して生活動作を中心としたリハビリテーションを行っています。
高齢の患者さんも多く、ADLの回復に時間を要すことがありますが、意欲低下しないよう精神的な援助も心がけています。「歩けるようになった」「がんばってよかった」と笑顔で帰られる患者さんの姿にやりがいや喜びを感じられる病棟です。
対象診療科 | 整形外科 |
---|
N4階東病棟

当病棟は、骨折等の緊急手術・膝関節・股関節の人工関節置換術・肩腱板断裂等の術後の患者さんのリハビリを担っている病棟です。
65歳以上の高齢者の平均年齢は80歳を超え、入院前の生活復帰を目的とし、ADLの低下を来さないよう早期離床を行い、環境変化が及ぼすせん妄等にもDSTと取り組んでいます。何よりも患者の意思決定・家族の意向をしっかり把握することに勤め、次へのステップとしてリハビリ継続、在宅 施設等 多職種での退院後の患者さんの望ましい環境は何かを常に考えながら看護にあたっています。
対象診療科 | 整形外科 |
---|
3F
N3階西病棟

緩和ケア病棟では、がんの治癒を目的とした医療行為は行わず、痛みやその他の身体的な苦痛を和らげるために必要な処置やケアを行っています。身体的なつらさを和らげるだけでなく、精神的なつらさを軽減出来るような関わりも心がけています。退院を希望される場合には、患者さんが住み慣れた環境で安心して過ごせるように多職種で支援しています。 また、入院生活の中でも季節を感じられるように、病棟内で季節毎のイベントに取り組んでいます。1人1人の患者さんの苦痛が少しでも和らぎ、その人らしく過ごすためのお手伝いをしたいと思っています。
病床数 | 15床 |
---|---|
対象診療科 | 緩和ケア |
2F
SICU

SICUは主に病棟急変、心臓血管外科・脳外科・消化器外科等の手術後の患者さんが転入してきます。SICUは救命センターと連携を図りながら活動しています。専門的知識や技術の習得だけでなく、患者・家族の心に寄り添う看護ができるように、いつも頑張っています。
対象診療科 | 病棟急変、心臓血管外科・脳外科・消化器外科 |
---|